私の 万華鏡

    写真のページへ      おもしろ実験へ      TOPへ

第10回日本万華鏡大賞公募展は、「京都万華鏡館賞」 をいただきました。

第2回「アイデア賞」
   第3回「グランプリ」   第4回「関西支部賞」
   第5回「今田冨江賞   第6回「美瑛万華鏡観賞」   

  第7回「佳作」   第8回「ディスカバリーパーク焼津賞      第9回「グランプリ」    第10回京都万華鏡館賞  


@私の作品集


A万華鏡製作手順
Bペットボトル万華鏡

C日本万華鏡倶楽部公募展
  出品作品

花暦
2.夕鶴
3. かぐや姫
4.火の鳥
5.ホワイトクリスマス
6.サンタクロースがやってきた
7.ひまわり
8.バイオリン
9.ハープ
                    私の万華鏡 事始め

 万華鏡といえば、お土産やさんで見るような、回すとガチャッ! ガチャッ!と音を立てて変化するビーズやひもが入ったものしか知りませんでした。インターネットで何気なく万華鏡のサイトに出会ったときびっくりしました。おもちゃでなく”アート”です。外観だって古来のカラフル な和紙ではなくステンドグラス。具だって、多種多様。オブジェクトがオイルの中で動くと知って、驚きは頂点に画像1達しました。   親切にも作り方まで丁寧に示されている。それも、一つや二つではなく、たくさんのサイトがあり、それぞれの人たちが夢中になっている様子がよく伝わってくる。「日本万華鏡倶楽部」なんてものまである。さらに、「世界万華鏡倶楽部」も。

 早速、自分でも作ってみることにしました。材料の集め方もインターネットのサイトを参考にしました。画像2はじめは、「表面反射鏡」なんてものは知りませんでしたので、アクリルミラーを使いましたが、それであっても今までとは違う映像に感動しました。
 インターネットでアートプラネット「余次元」さんを知り、「製作教室」に参加させてもらい、簡単ですが、本格的な万華鏡を作らせてもらったのが私の「万華鏡生活」の始まりでした。