シャボン玉の色の変化

           割れるときの色へ    シャボン玉へ            TOPへ   おもしろ実験のページへ   写真のページへ   万華鏡のページ    



シャボン玉が色づいたり、色が変わることは知っていても、色の順番まではあまり注意して見ていませんね。それもそのはず、シャボン玉には回りの景色が映って、全体の色の様子がよく見えないからでしょう。少し工夫をして、回りの景色の映りを最小限にして色を観察します。すると、そこには夢のような色の変化の世界が見えてきます。

    「 なぜシャボン玉に色がつくのでしょうか。」 はこちら。          「割れる前の色を見てみよう」はこちら。


  1)  まず、このアニメーションで見てください。

(2)静止画で色の変わりを見てみましょう。


   1.この写真は、黒い板の上に半球状のシャボン玉を作り、白い紙で作った円筒状の覆いをかぶせて、 
      真上から撮影したものです。

    2.写真1からどの写真にも見える中央の黒く円い部分は、紙の円筒の上の端がシャボン玉に映ったものです。
      その黒のまん中にわずかに写っているのはカメラです。

    3.写真15から現れている成長する黒い部分はシャボン玉に現れるものであって、覆いによるものではありません。
 

第1段階  全体に濁った緑と赤が交互に現れてきます 


第2段階  色が鮮やかになってきて、赤、黄色、緑、青、紫の順に中心から外へ広がっていっています。(赤〜紫を2回繰り返します。)

10 11
12 13 14 15


第3段階  中心付近から金色、そして白が広がり、中心の黒が次第に大きく広がって破れてしまいます。
16 17 18 19
 ●黒い部分は、非常に薄くて、光の干渉さえ起こらなくなって無色透明になった部分です。(背景が黒なので黒く見えています。)
 ●シャボン玉は、割れる前には、虹色がなくなって、金色になった後、無色透明になります。

<注意>シャボン玉は、非常に微妙で、気温、湿度、シャボン液の状態などによって、いつでも上の写真のようになるのではありません。何回やっても途中で消えてしまったり、色の変化があまり見られなかったりします。根気よくやる必要があります。