<1>音って何だ?
(1)ものがふるえると音が出るる。 〜音が出ているものにさわってみよう〜
●音の出ているスピーカーにさわってみよう。・・・・・・・・・・・・ ふるえていますね。 |
○音を大きくしてみましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大きくふるえるようになりますね。 |
○音を高くしてみましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 速くふるえるようになりますね。 |
モール虫のダンス |
<工作> |
@ 紙コップの側面に紙筒をあて、筒の大きさの円を描く。 |
A 円を6等分するように中心から円周に直線を引く。 |
B カッターナイフで直線に沿って切り、切片を外側に曲げて穴をあける |
C 穴に紙筒を差し込んでセロテープでとめる。 |
D コップの口に紙をはり、はみ出した部分をハサミで切り取る。 |
|
|
<実験> |
@ ふたに指を触れながら、筒に口をつけて大きな声を出してみよう。
A ふたの上にビーズを置き、透明なカップなどをかぶせて、大きな声で歌ってみよう。 |
B 約 5cmに切ったモールを鉛筆などに巻いて「モール虫」を作る。
(渦巻きを作り、中心部を高くする。)
これをコップの上に置き、透明なカップをかぶせて、大きな声で歌ってみよう。
「モールへびのダンス」です。 |
|
|
|
☆声を大きくしたり小さくしたりして見ましょう
☆声を高くしたり低くしたりしてみましょう。 |
|
(2)音はどのように伝わるの?
スピーカーの紙がふるえる。
空気がふるえる。 「こまく」がふるえる 脳に伝わる
(3)ふるえるようすを見てみよう。
各テーブルに、波形取得ソフトがインストールされたノート型パソコンを準備しておきます。
ソフト:森北出版 北村俊樹著 Windousで知る音声と運動の実験室「振駆郎」
<やってみよう> |
パソコンのマイクに向かって、いろいろな声を出して見ましょう。
大きな声 小さな声 高い声 低い声 きれいな声 だみ声 など。
いろいろな楽器を鳴らしてみましょう。(キーボードも便利です。) |
@ 「ふるえ」の大きさ |
大きいと |
|
|
小さいと |
|
|
|
A 「ふるえ」の回数 |
回数が多いと |
|
|
回数が少ないと |
|
|
B 「ふるえ」の形が変わると |
フルート |
|
|
クラリネット |
|
|
トランペット |
|
|
バイオリン |
|
|
男性の声と女性の声 |
どちらが男性の声でどちらが女性の声でしょう?
(ヒント:男性の声と女性の声の高さの違いを考えてみましょう) |
同じ「あ」でも人によってこんなにも違います |
A君 |
B君 |
C君 |
D君 |
|
|
|
|
「ふるえの形」が人によって違うから、顔を見なくても誰の声かわかるのですね。 |
<2>エコーマイクであなたも歌手!
一方の紙コップに口をつけて、大きな声で歌いましょう。「エコーマイク」です。
なぜ、エコーがかかるの?
紙コップのふるえが、二つのコップ間を、次第に小さくなりながら行ったり来 たりするので、声にエコーがかかります。
戻る